PFL2023#3:総評

西川はスタンドの打撃で劣勢だったのがすべて。常にプレッシャーをかけられ、ケージを背負う展開が多かった。それでも最後まで崩れることはなく、逆にカーフキックを効かせる見せ場を作った。初の海外での試合でも、精神的に萎縮する様子がなかったのはすごい。

一方で、修斗で大尊や川名相手に見せたガードからの攻めについては、肘が使えないという不利はあったにせよ、相手のコラードが十分研究してきたのが伺えていて、三角には完全に対応されていた。通常ならカーフが効いた状態ではグラウンドで上をキープするという選択もあるところだが、コラードはガードの中で休むことはなく、パウンドを落として攻勢点を作るとすぐにスタンドを選択していた。ガードからの攻めは、過去にPFLに参戦していた川名相手にも通用していただけに、コラードも十分警戒していたと思われる。やはり相手がスタンドを選択することを厭わない場合だと、下からの仕掛けのみで勝負するのは難しい。

PFL2戦目は1戦目の勝者と敗者の対戦が多い(絶対ではない)。主催者側で残したい選手は勝ちが計算しやすいマッチメイクにされることがある。今回、PFL初戦でいきなり昨年優勝者と組まれたバーゴス、昨年の準優勝者ながら2度優勝しているシュルチと当てられたレイの2人は、救済的に楽な相手との試合が組まれるかもしれない。今回の勝者5人の中で格上は歴代優勝者のメルシェ・マンフィオ・シュルチで、一枚落ちるのがコラードミランダ。レイとバーゴスがこの2人と対戦することになれば、西川の次戦が歴代優勝者の中の誰かになるという可能性も十分ある。

タイトルとURLをコピーしました