柔術やったら腕立て何回できるようになりますか?

MMA

柔術やったら腕立て何回できるようになりますか?

TATORU(タトル)

熊本の体操と柔術 TATORU KIDZ

熊本のとある格闘技道場経営者の独り言|YouTube|高亀 洋介
https://bit.ly/304lwcn

熊本の女子格闘家「なっちゃん」|YouTube|高本 奈月
https://youtube.com/channel/UCjZDQ0CbbVGXn2FML4tYupA

TATORU|Instagram

高亀 洋介|Instagram
http://instagram.com/takagame4039

高本 奈月| Instagram

現在ブラジリアン柔術を趣味として嗜む⼈は、⽇本よりも世界で急速に広がっています。
その理由は世界的にMMA(総合格闘技)がメジャーなスポーツになったからです。しかし、⼀⽅で柔術がフィットネスとして、そしてライフスタイルとして⼀般層に受け⼊れられたのも、⾯⽩い現象です。
かつてこれほど、年齢、性別を超えて⼈気を博した格闘技はありませんでした。柔術を愛する⼈の⼝からは、「柔術は⼈⽣を肯定するもの」といったような、⼤げさに聞こえる賛辞がきこえてきます。
では⼀体、柔術の何がそんなに魅⼒的なんでしょうか。これは、柔術の競技としての魅⼒もさることながら、道場がサードプレイスという”居場所”になっていることも、その魅⼒を引き上げているよう思います。
柔術のファンが⼝にするキーワードで挙げると、こんな感じです。

・怪我のリスクが低いから仕事しながらでもできる
・体⼒よりも知⼒が強さに影響するから何歳からでも始められる
・他⼈と組み合う、⾮⽇常性が不思議と他⼈を肯定できるようになる
・アフターファイブの楽しみが格闘技
・年代を超えた⼈たちとの利害のないコミュニケーションができる
・相⼿がいるから強くなれるという、⼈との関係性の重要性に気がつける
・負けから得られる明確なマイルストーン
・技を覚えて使えるようになる快感

他にもあると思いますが、これらは、柔術をやっている⼈なら、うんうんとうなずくフレーズばかりです。
では他の格闘技やスポーツには、これはないのでしょうか︖あると思います。あると思うんですが柔術はそれを感じやすいのです。
その理由は正直わかりませんが、⼀つのヒントに、やはり道場を、ただ体を鍛える場所として捉えてないからだと私は思います。

TATORU(タトル)に在籍されている90%以上が初心者からなので未経験の方にこそ安心して始められる環境が整っています。
まずは柔術をチェックしてみてください。そして体験してみてください。いつからでもスタートできます。熊本で一緒にブラジリアン柔術をやりましょう!

■熊本ブラジリアン柔術アカデミーTATORU(タトル)
熊本市南区出仲間8丁目5-26
07058179689
info@tatoru.com

#柔術お題トーク
#柔術
#TATORU

コメント

タイトルとURLをコピーしました